- 以前から生理痛はあるが、段々と悪化している気がする
- 生理になると全身が怠くて眠い
- 毎月、生理になると痛み止めを飲んでいるが、薬をやめたい
- 毎月、生理になると頭痛、腹痛、腰痛などに悩まされる
- 生理前も生理中も症状があるので、1ケ月の半分位は不調を感じている
もう、安心して下さい!
からだ快福整体行橋では、このような生理痛の症状にお悩みの方が多数来院され、改善に導いている実績が多数あります。
生理痛は、ひどい場合は立ち上がることも苦痛だったり、仕事や家事が思うようにできなかったりします。
生理痛は、「みんなにあるもの、当たり前」ではありません。
一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
生理痛とは?
生理痛とは、月経痛・月経困難症とも言われ、生理2週間前~3日目くらいに強い症状が出ることが多いです。
また、その症状も多岐にわたります。
- 頭痛
- 肩こり
- 腰の痛み
- 便秘・下痢
- 吐き気
- めまい
- イライラ・不安感
- 肌荒れ
- 倦怠感
などの症状が起こります。
生理は、基本的に毎月来るものですが、家事や仕事に支障をきたすほどの症状があるにも関わらず、家事や仕事を休むこともできずに、お悩みの方も多数いらっしゃいます。
生理痛の原因としては、女性ホルモンの乱れ、食生活、ストレス、血行不良、骨盤の歪み、子宮・卵巣の病気などが考えられます。
一般的な「生理痛」への対処法は?
からだ快福整体行橋では、まずは婦人科・産婦人科への受診をお勧めしています。
生理痛を引き起こす原因としては
- 子宮内膜症
- 子宮筋腫
- 子宮腺筋症
- 卵巣炎
- チョコレート嚢胞
- 子宮頸がん・子宮体がん
などがあります。
これらの問題が見つかれば、問題に合わせた処置が始まりますが、なにも問題が見つからなかった場合は、「低用量ピル」「鎮痛剤」などの薬の服用を勧められることが多いようです。
当院での「生理痛」へのアプローチ法は?
からだ快福整体行橋では、生理痛の原因を
- 骨盤の歪み
- インナーマッスルの低下
と考えています。
子宮、卵巣は骨盤内にある臓器です。
なので、骨盤に歪みがあれば骨盤内の血流が悪くなったり、子宮や卵巣に歪みが生じたり、圧迫され機能障害を引き起こします。
そうなることにより腹痛や腰痛をはじめとする生理痛の諸症状が起こるようになります。
そこで当院では、骨盤の歪み矯正に重点を置き、身体全体を整えていきます。
しかし、長年の生活習慣のクセにより再発しないためにも、骨盤や背骨などを支えているインナーマッスル(深層筋)の調整を行います。
そうすることにより、骨盤の歪みが整い、再発しにくい身体作りを行い生理痛の改善・再発防止ができるのです。
生理痛は多くの女性が抱えており、日常生活に支障をきたしたり、精神的に滅入るなどの悪影響を与える症状です。
しかし、「えっ?生理痛なんて当たり前じゃないの?」「周りのみんなも生理痛に悩んでいるし」など、生理痛はあって当たり前と思っている方も少なくありません。
しかし、生理痛はあって当たり前ではありません!
毎月の生理が憂鬱にならないために!痛みを我慢する日がなくなるために!生理痛でお悩みの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
きっと当院がお力になれるはずです!
お電話ありがとうございます、
良くなる整体からだ快福整体行橋:でございます。