行橋市の子宮脱・膀胱脱さんからの差し入れ

こんにちは。からだ快福整体行橋 院長の松本です。

からだ快福整体行橋

行橋市の子宮脱・膀胱脱でお悩みのHさんから美味しそうな差し入れを頂きました。

 

女性の骨盤の底には、子供を産むための産道と言う大きな穴が開いています。

この穴を塞ぐようにして骨盤底筋群という筋肉がハンモックのように張られていて、骨盤内の臓器(膀胱、子宮、直腸)が落ちないように支えています。

また、この骨盤底筋群が収縮することにより、尿道や膣、直腸が締まり尿や便が漏れないようになっています。

しかし出産や加齢、肥満などにより骨盤底筋群が傷ついたり緩んで(骨盤底筋障害)くることがあります。

主な症状としては、尿や便が漏れてくることがあります(排尿、排便障害)。

さらに、支えを失った骨盤内蔵器が、産道(膣)をめがけて落ちてくることがあります(子宮脱)。

 

子宮脱の一般的な治療法は、軽度であれば便秘の予防・減量・子宮を支えている靭帯を強くする体操(骨盤底筋群体操)などの指導、膣内にリングペッサリーの挿入などがあります。

また、下がってくる子宮を膣から切除し、下がってくる膀胱、直腸の壁を引き締めるという手術も行われます。

上記の切除法は再発のリスクがあるため、最近は弱くなっている靭帯をメッシュで補強し、膣と言う孔を塞いでしまう「メッシュ理没手術」を行われることが多いようです。

しかし、リングペッサリーは膣内に異物を入れるため時間の経過とともにリング周辺に炎症が起きやすく、出血やおりものが増えるなどの副作用があり、切除法やメッシュ理没法などの手術は、身体や日常生活への負担が強くなります。

 

膀胱脱とは、女性の膀胱と膣壁の間の支持組織が弱くなり、膀胱が膣壁より飛び出てくる症状です。

主に、残尿感・何度も膀胱炎を繰り返す・卵の上に座っているような感覚・長時間の立位時に骨盤や膣に圧迫感を感じるなどの症状があります。

一般的な治療としては、子宮脱と同様に骨盤底筋群体操やリングペッサリー、手術などが行われます。

 

 

Hさんも10年ほど前に、メッシュ理没法手術を受けていますが、1年ほど前から子宮脱の症状が再発しだし悩んでいたそうです。

Hさんは、姑さんと同居していますが、あまり折り合いが良くないうえに、手術となると入院のため家庭を空けなくてはいけません。

からだ快福整体行橋

そうなると家族への負担も大きなうえに、手術を受けてもまた再発したら・・・などの不安もあり、当院へご相談に来られました。

まずは骨盤の歪みを整え、腹圧の調整・骨盤低筋群の調整を行い、自宅での簡単な体操を指導すると、膀胱脱・子宮脱の症状は軽減されました。

いくら骨盤底筋群体操をしても、骨盤が歪んだ状態で体操をしても意味がありません

それは歪んだ状態で体操をすると歪んだままの状態で筋肉が強化されるからです

きちんと骨盤の歪みを整えたうえで、体操を行うとより効果的になります。

また、骨盤低筋群体操を行う時は、円運動が効果的ですが一般的な体操は直線運動のため、反対に腰を痛めた!というお話を多々伺います

これは骨盤の形状によるものですが正しく体操を行うと驚くほどの効果が期待できます

良くなる整体からだ快福整体行橋

Hさんからの差し入れのコーヒー Hさん ありがとうございました!

からだ快福整体行橋

 

 

 

 

良くなる整体からだ快福整体行橋: