野球肩(投球障害肩)について

 

 

【野球肩・ボールを投げると痛い】

野球肩(投球障害肩)とは、投球動作を繰り返すことで肩関節に障害が生じ、肩の痛みが発生する状態です。

野球の投手に多くみられる症状ですが、テニスやバレーボールなどの競技でも発症します。

 

【原因】

肩の使いすぎ(オーバーユース)による炎症や損傷 肩関節の可動域や肩甲骨の周りの筋肉の筋力低下

体幹・股関節の可動域や投球フォーム、体の使い方などによる肩へのストレス

 

【症状】

肩の後ろの外側に痛みが出ることが多くなる 肩甲骨の山の外見が目立つようになったり、肩の疲労感を伴ったりすることもある

投球時の痛みから始まって、悪化すると日常生活で少し肩を動かすだけでも痛みが走るようになる

 

 

 

福岡県行橋市にある整体院 からだ快福整体行橋は行橋市内はもちろん、みやこ町、苅田町、築上町、豊前市、中津市、上毛町、香春町、田川市、宇佐市、北九州市小倉南区、北九州市小倉北区などから野球肩・投球障害肩にお悩みの方が多く来られています。

#野球肩

#スポーツ障害

#ボールを思いっきり投げると肩が痛い

#アタック・スパイクをすると肩が痛い

#スマッシュ・サーブを打つと肩が痛い

良くなる整体からだ快福整体行橋: